
未来に貢献できる
もの創り
未来に貢献できる
もの創り
社長挨拶
お客様に信頼される100年企業をめざして。
三立鉄工は創業して60年になります。
先々代の上原 勇が昭和36年に創業して以来、信頼される鉄工技術集団をめざし、
いろいろな鋼構造物の製作に挑戦し続けてきました。
時代の流れと共に、広告塔、造船関係、建築鉄骨、機械製缶、鉄塔とその時代、
その時代に世の中の必要に対して、弊社が貢献できるものを、貢献できる形で携わってきました。
「三立に頼めばなんとかなるだろう。」
というお客様の期待に添うべく、いつも頂いた仕事に対して
「誠心」・「誠意」・「プロジェクトミタチ」として挑戦
しつづけてきました。
創業60年を迎え、今まで築いた信頼と技術をより確立し、
安心して仕事を任せられる企業として、
今後も変わらずに信頼される企業を目指して、社員共々全力投球していく所存です。
皆様のより一層のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
2021年10月
株式会社 三立鉄工
代表取締役 上原 忠

経営理念
三立鉄工に頼んでよかったと喜んでもらえる物創りを心がけ、常に技術向上に努めます。
鉄の加工を通して同規模の鉄工所では、できない複雑なパイプ構造等の構造物を、
大企業ではできない、きめ細かなサービスで提供します。
三立鉄工の一員であることを誇りに思える、
働きたい活力のある職場をめざします。
複雑なパイプ構造等の構造物の製作を通して、自分たちの技術への自信と、
感動できる物づくりの職場を目指し、信頼しあえる人間関係のできた、働きたい職場を目指します。
夢と希望を持って、頑張った人が、報われる職場を目指します。
三立鉄工は、社会に役立つ物創りを通して、地域に貢献します。
いろいろな分野で必要とされる鉄の構造物を製作し、物を完成させることに貢献し、正しい納税を通して地域社会に貢献します。


経営理念
三立鉄工に頼んでよかったと喜んでもらえる物創りを心がけ、常に技術向上に努めます。
鉄の加工を通して同規模の鉄工所では、できない複雑なパイプ構造等の構造物を、
大企業ではできない、きめ細かなサービスで提供します。
三立鉄工の一員であることを誇りに思える、
働きたい活力のある職場をめざします。
複雑なパイプ構造等の構造物の製作を通して、自分たちの技術への自信と、
感動できる物づくりの職場を目指し、信頼しあえる人間関係のできた、働きたい職場を目指します。
夢と希望を持って、頑張った人が、報われる職場を目指します。
三立鉄工は、社会に役立つ物創りを通して、地域に貢献します。
いろいろな分野で必要とされる鉄の構造物を製作し、物を完成させることに貢献し、正しい納税を通して地域社会に貢献します。

事業案内
【営業品目】 | 鉄骨 | 建設鉄骨・パイプ鉄骨 | |
鉄塔 | 無線用パイプ鉄塔・アングル鉄塔・夜間照明鉄塔・ゴルフ練習用防球鉄塔・各種防球鉄塔・広告塔 | ||
産業機械等 | 産業機械部品及び各種産業機械・製缶( コンベアー・ミキサー等) | ||
建築工事 | 鉄骨ALC住宅、事務所 | ||
設計施工 | 倉庫、工場、農舎 | ||
【登録・許可】 | 一般建設業 | 鋼構造物工事業 | 香川県知事許可 第1415号 |
建築工事業 | 香川県知事許可 第1415号 | ||
1級建築士事務所登録 | 香川県知事 第696号 | ||
鉄骨製作工場認定 | 国土交通大臣認定 | Mグレード TFBM-193616 | |
【資格者】 | 1級建築士 | 2名 | |
1級建築施工管理技士 | 1名 | ||
1級土木施工管理技士 | 1名 | ||
溶接管理技術者 | 特別級/1名 | 2級/2名 | |
International Welding Engineer | 1名 | ||
鉄骨製作管理技術者 | 1級/5名 | 2級/2名 | |
建築鉄骨超音波技術者 | 2名 | ||
非破壊検査技術者 NDI UT | レベル2/1名 | レベル1/3名 | |
溶接技能者 | JIS SA-2F、3F、2V、3V、2H、3H、3P | ||
【加入団体】 | 全国鐵構工業協会 | 香川県鋼構造協同組合 | |
日本溶接協会 | 高松商工会議所 | ||
【主要取引先】 | JFEシビル株式会社 | 大日エンジニアリング株式会社 | 株式会社四電工 |
太陽工業株式会社 | 朝日スチール工業株式会社 | 泉鋼業株式会社 | |
株式会社アムロン | 大和リース株式会社 | 他 建設会社等 | |
【仕入先】 | 富士鋼材株式会社 | 山本鋼業株式会社 | 三友鋼材株式会社 |
株式会社アムロン | フルサト工業株式会社 | サンコー株式会社 |