
会社概要
会社概要
名称
株式会社 三立鉄工
代表者
代表取締役 上原 忠
創業
昭和36年11月15日
資本金
1,000万円
従業員
11名
所在地
香川県高松市林町76番地3
取引銀行
香川銀行伏石支店/百十四銀行本店営業部
Tel
Fax
087-866-6501
Mail

三立鉄工のあゆみ
昔も今も、そして未来も、三立鉄工。
1961年 | 有限会社三立鉄工創業 高松市木太町2469-1 資本金100万円 代表取締役 上原 勇 製缶タンク、広告塔、鉄骨を主製品に事業開始 |
1969年 | 高松市林町76-3 工場、事務所移転 |
1972年 | 造船関係の仕事にシフト |
1980年 | 栽培漁業機器に進出 |
1981年 | 代表取締役 上原 武 就任 |
1985年 | 経済連農舎鉄骨工事に進出 |
1986年 | ゴルフ練習場ボールで、全国に進出 |
1989年 | 資本金500万円に増資 |
1991年 | 資本金1,000万円に増資 |
1993年 | 関西電力尼崎テクノランド建設工事(鉄塔) |
1994年 | 静岡県榛原町グランド照明柱施工 |
1995年 | 焼却炉フレームに進出 |
1997年 | 鉄骨、無線鉄塔分野に進出 |
1999年 | 朝日スチール工業取引開始 |
2000年 | あすたむランドプラネタリウム鉄骨施工 |
2001年 | 太陽工業(株)取引開始(テント用鉄骨) |
2002年 | 飯尾川公園プール鉄骨工事施工(テント鉄骨に進出) |
2003年 | 高松シンボルタワーデックスガレリア鉄骨工事施工 国営まんのう公園(フワフワドーム受注) |
2004年 | JFEシビル(株)取引開始(防球支柱、照明柱) 東海環状可児防護飛球工施工 愛知万博テント鉄骨施工 四電工取引開始(五色台中継所鉄塔) |
2005年 | 営業範囲を関東エリアに拡大 つくばEXみどりの駅シェルター施工 |
2006年 | 株式会社三立鉄工組織変更 代表取締役 上原 忠 就任 江坂ゴルフセンター防球ネット支柱施工 |
2007年 | 大日エンジニアリング(株)取引開始 田村神社大鳥居(鋼製)施工 |
2008年 | まんのう公園ドラ夢ドーム鉄工施工(パイプトラス) |
2009年 | 丸亀競艇場鉄塔施工 |
2010年 | 唐津港港湾整備工事施工 |
2011年 | 50周年記念社員旅行(沖縄) |
2012年 | 小郡地区飛球防護改良工事 |
2013年 | 戸塚駅人道橋テント鉄骨施工 |
2014年 | (仮称)鷲の宮調節池上部多目的広場整備工事施工 |
2015年 | 筑後ベースボールパーク照明柱施工 |
2016年 | JFEシステム建築販売施工店になる |
2017年 | 泰舎至善元(台湾)2重管ブレス施工 |
2018年 | みろく公園パイプ鉄骨施工 等々力球場建設工事(防球支柱)施工 |
2020年 | 大和リース(株)取引開始 総合プール天井改修工事(膜鉄骨)施工 |
2021年 | 60周年 創学館高校グランド防球支柱施工 福岡町プール天井改修工事施工 |